
AI健康アプリ
「カロママ プラス」
使ってお得!健康いきいき生活!
『やいづ健康マイレージポイント』をためて、
お得な優待が受けられる
『ふじのくに健康いきいきカード』を
GETしよう!
新着情報はありません。
AI健康アプリ「カロママ プラス」を利用して
やいづ健康マイレージ
ポイントGET!
「カロママ プラス」に
健康診断結果や日々の健康活動を入力して、
「やいづ健康マイレージポイント」をもらおう!
静岡県内でつかえるお得な特典やサービスと交換できます!
※焼津市企業在勤の方の利用については、事業者の事前登録が必要です(10月以降開始予定)

やいづ健康マイレージとは?
焼津市民のみなさまの健康づくりを応援するポイント制度です!
60ポイントためると、静岡県内でのお食事やお買い物、レジャー等でお得なサービスが受けられる『ふじのくに健康いきいきカード』と交換できます!

カロママ プラスとは?
パーソナルAIコーチ「カロママ」が、あなたの健康を応援!
食事も運動も睡眠も!カラダのすべてをこのアプリで
- 食事写真を撮るだけ!カロリー・栄養素を推定
- パターン2億通り以上!あなたにぴったりのアドバイスが届く!
- 体重-2~-3㎏/BMI-0.8の効果実績!※
- 自分の健康課題から選べる、11のコース!
ヘルシーダイエットコース/健康維持コース/メタボ改善コース/ロカボコース/やせ体型改善コース/ほどよく筋肉&引き締めコース/マッチョになりたいコース/生活習慣改善コース/健康寿命伸ばそうコース/産前・産後コース/食事療養コース
※週4日以上の利用で健康スコア60点以上を継続できたユーザーの実績から計算

カロママ プラス新規登録方法
参加方法/やいづ健康マイレージポイントの獲得方法
まずはアプリ
「カロママ プラス」に
新規登録!

「カロママ プラス」をつかって下記チャレンジを達成すると
「やいづ健康マイレージポイント」がもらえます!
チャレンジ内容 | 獲得ポイント |
---|---|
緑黄色野菜を食べた | 2(1日1回) |
体重の測定・入力を1ヵ月以上継続 | 5(期間中1回) |
血圧の測定・入力を1ヵ月以上継続 | 5(期間中1回) |
健診結果から保健指導を受けた | 10(期間中1回) |
健康診断・人間ドック・がん検診・歯科健診を受診 | 10(期間中1回) |
健診結果をカロママプラスに登録 | 2(1日1回) |
8000歩あるく[自動付与] | 2(1日1回) |
健康目標ポイント | 2(1週間に1回) |
自身で決めた運動を行った | 2(1日1回) |
間食・飲酒等の自主健康目標実施 | 2(1日1回) |
1週間以上禁煙をした | 5(期間中1回) |
減塩を心がけた | 5(期間中1回) |
地域交流センターでQR読込 ※8月中旬開始予定 | 1(1日1回) |
焼津市スポーツイベント参加 ※8月中旬開始予定 | 2(1日1回) |
焼津市健康イベント参加 ※8月中旬開始予定 | 5(1日1回) |
べジチェックで測る ※8月下旬開始予定 | 2(14日に1回) |
ポイント確認方法
ポイントをもらえる項目や、もらえるポイント数は、アプリ「カロママ プラス」内でも確認できます!
- 「カロママ プラス」を開く
- タイムライン下部の「サポーター」
- 「焼津市」
- 上部の[P- -pt]
- 「このポイントをもらう」

「やいづ健康マイレージポイント」が60ポイント貯まったら
『ふじのくに健康いきいきカード』に交換してお得な特典をゲット
「ふじのくに健康いきいきカード協力店」で提示することで、各店が用意したお得なサービスを受けられます!
※使用期限は交付から1年間
※交換はおひとり様1回までです

交換方法
- 「カロママ プラス」を開く
- タイムライン下部の「サポーター」
- 「焼津市」
- 上部の[P- -pt]
- 「このポイントをつかう」
- 「詳しく見る」
- 「利用する」
※「利用する」をタップすると、交換に利用されたポイントはなくなります
※おひとり様1回までです

さらにW特典!
2025/12/10(水)までに『ふじのくに健康いきいきカード』と交換すると、抽選で景品が当たります。
W特典に当選した場合、賞品との引き換えに『スマートライフパス』の登録、カロママ プラスとの連携が必須となります。
当選の際には、詳しいご案内をさせていただきます。
- 応募は10月以降となります。開始日はカロママ プラス内でお知らせいたします。
- W特典の応募は、いきいきカードを交換した焼津市民限定となります。
QUOカードPay
1000円分
合計150名様

ターントクルこども館招待券+館内hug coffeeのドリンクチケットセット
合計15名様

「べジチェック®」で
野菜摂取レベルを測って
やいづ健康マイレージ
ポイントGET!
スーパーや薬局、JA等に設置された「べジチェック®」で
野菜摂取レベルがスコアでわかります!
スコアを「カロママ プラス」に登録すると、
やいづ健康マイレージポイントがもらえます!

べジチェック®とは?
カゴメ株式会社が開発した、手のひらをセンサーに約30秒当てるだけで、野菜摂取レベルや推定野菜摂取量を測定できる機器です。
皮膚のカロテノイド量を測定し、野菜摂取量、野菜摂取レベルを推定します。
ベジチェック設置場所(8月中旬以降順次追加予定)
- 焼津市役所 アトレ庁舎1階 保健センター 8:30~17:15
- 焼津市役所 大井川庁舎1階 健康見える化コーナー 9:00~12:00、13:00~16:30
参加方法
まずはアプリ「カロママ プラス」に新規登録!

「ベジチェック®」設置場所に行って
推定野菜摂取量、野菜摂取レベルを測定してください

「カロママ プラス」で野菜摂取レベルのスコアを読込むと、
やいづ健康マイレージポイントをGETできます!
ポイント獲得手順
-
「サポーター」をタップ
-
「べジチェック」をタップ
-
「結果画面を読み取る」をタップ
-
べジチェックに表示されるスコアが〇に入るようにかざす